本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

月別アーカイブ 2024年6月

2025年度群馬大学帰国生?社会人選抜の出題範囲変更について

[CATEGORY] 海豚体育直播_官网app下载, 入試案内, 新着情報
2025年度入試の主な変更点【群馬大学帰国生?社会人選抜の出題範囲変更について】を公表しました。 詳しくは海豚体育直播_官网app下载>学部入試>入試の主な変更点のページをご確認ください。

機器分析のマイスター育成プログラムの認定証授与式を挙行しました

[CATEGORY] 受賞?成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
群馬大学では、学部2年生から高度な分析装置を扱いながら、「分析」の考え方?知識?技術を学ぶ「群馬大学における機器分析に対する専門性を高めるマイスター育成プログラム」(通称、マイスター育成プログラム)を実施しています。「分 …

群馬大学生が群馬県警察よりサイバーパトロールコラボレイターを委嘱され活動中

[CATEGORY] 在学生の活躍, 新着情報 [tag] ,
2024年6月7日(金)に群馬県警察本部にて、「学生サイバーパトロールコラボレイター」の委嘱式が開催され、群馬大学生6名を含む、県内大学生40名に委嘱状が授与されました。委嘱式では、コラボレイター歴3年目の田中聖也さん( …

大学院理工学府 分子科学部門?奥浩之准教授が上毛新聞の取材を受けました

[CATEGORY] メディア情報 [tag]
分子科学部門の奥浩之准教授が上毛新聞の取材を受けました。 研究に関する上毛新聞での掲載は以下の通りです。 2024/06/12 群馬?太田市内でシカの目撃急増 利根、渡良瀬川沿いを移動か 農業被害に懸念、専門家は早期の対 …

大学院生命医科学専攻(修士課程)オンライン入学説明会を開催します!(2024年7月17日(水)開催)

大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)の入学説明会をオンラインにて開催いたします。 生命医科学専攻に限らず、大学院パブリックヘルス学環および大学院医理工レギュラトリーサイエンス学環に興味をお持ちの方のご参加もお待ち …

研究体験イベントを開催します!―JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」採択事業―

[CATEGORY] イベント [tag]
群馬大学理工学部では、以下2つのプログラムを実施します。いずれも参加費は無料です。興味のある方は、詳細をご覧の上、ぜひお申し込みください。 皆様のご参加をお待ちしております。 ★事前申込み制です。プログラムによって申込み …

「科学技術振興機構「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)共創分野」における本学の取り組みについて

背景 本拠点では、東日本大震災および千葉県内の台風災害について住民の声を聞き取り、危機的状況による医療体制の崩壊や患者の転居により、従来の医療情報にアクセスできなくなることに加え、被災者は被災による直接的なストレスだけで …

「国立大学協会声明─我が国の輝ける未来のために─ 」の発表について

[CATEGORY] 新着情報
2024年6月7日、一般社団法人国立大学協会より「国立大学協会声明─我が国の輝ける未来のために─ 」の声明が発表されましたのでお知らせします。 国立大学協会 声明掲載ページ

オンライン大学説明会(ユニフェスOnline)に参加します(7/21 10:30~)

オンラインで自宅から気軽に大学説明会を視聴できます?? 群馬大学を知りたい方、興味がある方、とりあえず話を聞いてみたい方、どなたでも大歓迎! たくさんのお申込みをお待ちしております。 日程 7月21日(日) 10:30~ …

大学院理工学府物質?生命理工学教育プログラム1年の嶋貫真由子さんが、第18回日本分子イメージング学会総会?学術集会にて優秀発表賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等 [tag]
2024年5月23、24日に東京国際交流館?プラザ平成(東京?お台場)で開催された第18回日本分子イメージング学会総会?学術集会において、大学院理工学府物質?生命理工学教育プログラム1年の嶋貫真由子さんが優秀発表賞を受賞 …
  • 1 / 3ページ
  • 1
  • 2
  • 3
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です